トロンボーン

武崎創一郎 TALK&LIVE 開催します

【こちらの公演は延期となりました。新しい日程のお知らせをお待ちください!】

ようこそ、バストロンボーン奏者の武崎創一郎です。

来たる3月14日、東京都は国分寺カフェスローにてライブを行うことになりました!

オシャレで静かなカフェで、私の大好きな曲をたくさん演奏します。

レパートリーはトロンボーンのオリジナルからミュージカルやディズニーの名曲、演歌まで幅広く。
歌も歌うかも(!!!)

詳細・お申込みは以下からお願いいたします。

開演は夜ですが未就学児もご来場いただけますので、ぜひご家族でどうぞ!

ホワイトデーのひと時を、心震えるメロディーとともにお過ごし下さい。

ライブ詳細

3月14日(土曜日)

国分寺カフェスロー(国分寺駅南口より徒歩5分)にて
クチコミサイトretty
公式サイト
公式Twitter

open 17:30
start 18:30

charge(1ドリンク付き)
大人¥4,000
中学生・高校生¥3,000
小学生以下無料(未就学児もOK)

出演者

今回はバストロンボーン・ピアノ・打楽器の3人で演奏します。

共演するのは私の国立音楽大学の同級生であり、世界を股にかけるスペシャルプレイヤーのお2人!

洗練された技術に、音色に、どうぞご期待ください。

武崎創一郎(BassTrombone)

私です。

ずっとやりたかったお客さんとの距離の近いライブ!

ずっと吹きたかった曲、歌いたかった歌。

そして信頼する・尊敬できるメンバーに助けられて演奏できること、とても嬉しく思っています!

なによりも東京で自主企画は初めてです。

ずっと会いたかったお客さんに会える、聞いてほしかった人に聞いてもらえる。
こんなに楽しみなことはありません!

心を込めて、丁寧に、前のめりに…私の全てを音楽に込めます。

武崎創一郎のプロフィール

栃木県益子町出身。
14歳でトロンボーンを始める。

やわらぎ保育園、七井小学校、七井中学校、真岡高校を経て、国立音楽大学にて学ぶ。

国立音大在学中から演奏家としての活動をスタートさせる。

プロ楽団へのエキストラ出演、小編成アンサンブルでのイベント出演、CMや映画等のレコーディング、中高生や愛好家へのレッスンなど多岐に渡り活躍する。

2014年4月広島交響楽団に入団、活動の場を広島に移す。

2016年には益子町民会館にてソロリサイタルを開催、情熱的かつスピード感溢れる演奏で好評を博す。

トロンボーンを菊池公佑、池上亘、古賀慎治、箱山芳樹の各氏に師事。
ピアノを小林清美、奥村八峰の各氏に師事。

2007年・第3回仙台トロンボーンコンペティション第1位
2010年・第7回関西トロンボーン協会ワークショップ・コンクール第1位

わくわくトロンボーンアンサンブル、MCFオーケストラとちぎ、各メンバー。

草間葉月(Piano)

国立音楽大学の同級生、葉月ちゃん。

在学中から伴奏してもらっていて、卒業後もコンクール・オーディション・リサイタルなど、たくさんの演奏を共にしてきました。

彼女の魅力は、優しくまっすぐな人柄と弛まぬ努力に裏打ちされた透き通る音色。

なによりかわいい!笑
今回も彼女のファンがたくさん生まれる予感。

草間葉月のプロフィール

国立音楽大学卒業。
在学中、モーツァルト作曲 二台のピアノのための協奏曲 作品365 を学内オーケストラと共演。

卒業後渡欧し、ドイツ国立カールスルーエ音楽大学ピアノソロ修士課程、ウィーン国立音楽大学歌曲伴奏科修士課程をそれぞれ最優秀の成績で修了。
在学中奨学金を取得しC. ルードヴィヒのマスタークラスを受講、修了演奏会に出演。

2018年7月に帰国。歌曲伴奏ピアニストとして定評があり、現在全国での演奏活動を中心に後進の指導にも力を入れている。

25th Young Musician International Competition 2015 “Città di Barletta” 最高位。第30回日本ドイツ歌曲コンクール優秀共演者賞を受賞。

これまでにピアノソロを浅川みつ子、星野明子、R. ドミンゴス、F. ゾルター、歌曲伴奏を星野明子、M. ハドゥッラ、白井光子、H. ヘルの各氏に師事。

新野将之(Percussion)

こちらも国立音楽大学の同級生、新野くん!
(新野くんなどと呼ぶのはこっぱずかしいのですが)

彼のイメージは学生の頃から、情熱・天才・元気な人・ゴキゲンな人…という感じでした。

とにかくバイタリティあふれる演奏家!

コンクール受賞歴も華々しく、海外でマスタークラスやリサイタルも行ったり、まさに飛ぶ鳥落とす勢い。

ソロCDもリリース、TVやラジオ等メディアにも出演。

とってもすごい人なのです!

私は大学卒業以来、初めての共演かな?
もちろん3人ともお互いにそうなのですが、大きな進化を遂げた彼との演奏、とても楽しみにしています!

新野将之のプロフィール

国立音楽大学卒業。PAS国際打楽器コンクール(イタリア)、Jeju金管打楽器国際コンクール(韓国)、日本国際打楽器コンクールにおいて最高位を受賞。ソロアルバム「スネアは唸り、そして飛翔する」をリリース。テレビ朝日「あいつ今、何してる?」やラジオ番組「呼吸するクラシック」等のメディアにも度々出演。

東京コンサーツ所属アーティスト。地域創造公共ホール音楽活性化事業登録アーティスト。東京音楽学院講師。

新野将之オフィシャルウェブサイトはこちら↓
http://nino-percussion.sun.bindcloud.jp/

カフェスローのご案内

ライブ会場はカフェスロー。

国分寺駅南口から徒歩5分の静かなカフェです。

ギャラリーのような、心落ち着く空間

丁寧に淹れられたコーヒー

オーガニックな食材にこだわった優しい食事

ゆっくりと流れる時間を、音楽と一緒に味わってみてください。

国分寺カフェスロー(国分寺駅南口より徒歩5分)にて
クチコミサイトretty
公式サイト
公式Twitter

ドリンクについて

ドリンクはチャージに含まれておりますので、カウンターにてご注文ください。

2杯目以降は別途¥500をご精算いただきます。

ラストオーダーは後半の部開始までとなっております。

フードについて

季節野菜のオリジナル弁当(¥1,000)を事前にご予約いただくことができます。

このページ下部の申し込みフォームにてチケットと一緒にご予約いただくか、
takesobtb0129@gmail.com
こちらのアドレスまでご連絡ください!

なお当日、数に限りはありますが

季節野菜のオリジナルバーガー(税込\500)
季節野菜のオリジナルおむすび(税込\250)

上記のフードもお求めいただけます。

演奏が始まるまでにカウンターにてご注文ください。

チケットのお申込み

ご来場下さる皆さま、ありがとうございます。

以下のフォームから申し込みをお願いいたします。

大人¥4,000
中高生¥3,000
小学生以下無料

1ドリンク付きです。

未就学のお子様もご来場いただけます!
お席のことや食事のことなど心配事がありましたら、備考欄からお知らせくださいませ。

皆さまに会えるのを楽しみにしております!